電気はプロパンガスと違って、賃貸アパートや賃貸マンションなどにお住まいの方も、いつでも自由に変更できます。
家計の見直しや固定費の節約のために、最初に見直しをすべき項目が『電気契約』です。
とくに地域電力会社の従量電灯A・B・Cのいずれかを利用されているご家庭なら
新電力会社に乗り換えるだけで、毎月の電気代を5%~10%以上減らすことも期待できます。
よりお得な新電力プランをきちんと選べば、月の電気代が10,000円なら1,000円前後、2万円なら3,000円前後の節約になることも♪
具体的な切り替え手順
電力会社の切り替え手続きはシンプルかつ簡単です。
まずは毎月届いている電気の検針票(またはメール)に記載されている情報を手元に用意しましょう。
誰でもスマホやパソコンから10分程度で変更の申し込みができます。
契約といってもとくにわずらわしいことはありません。
また、現在利用中の電力会社に対してわざわざ解約の連絡をする必要もありません。
大手電力10社(旧一般電気事業者)から新電力会社のプランに切り替える場合と、
新電力会社のプランから別の新電力会社のプランに切り替える場合の手続き方法は、どちらも基本的に同じです。
具体的な手順は以下のページを参考にしてください。
大手電力会社(旧一般電気事業者)から新電力会社
新電力から新電力への変更事例
大手電力会社10社の乗り換えおすすめプラン
大手電力会社10社の電気料金メニューそれぞれに、乗り換えると電気代がより安くなる(または最適な)新電力会社のおすすめプランをご案内します
東京電力EP | 関西電力 | 中電ミライズ |
九州電力 | 東北電力 | 北海道電力 |
中国電力 | 四国電力 | 北陸電力 |
沖縄電力 |
監修担当
南部修一 | 特定非営利活動法人 日本住宅性能検査協会 小売電気アドバイザー 認定 第1808005号 太陽光発電アドバイザー 認定 第1820021号 株式会社サウスフィールドプランニング 代表取締役 ※1974年生まれ 電力自由化、太陽光発電、再生可能エネルギー関連情報の広報を担当 |
電気料金・簡単比較『人気15社』 | おすすめ新電力・総合ランキング |