新電力特集記事

多くの人たちが新電力会社に乗り換えをしない理由とは?

新電力会社に乗り換えをしない理由とは?
イメージ画像
この記事の監修担当
SFP

新エネルギーメディア事業部 編集班
小売電気事業・都市ガス小売事業・太陽光発電事業・家庭向け蓄電池販促事業などの広報を担当
NPCプランイメージイラスト
当ページの内容について疑問のある方は、最下段のコメント欄またはメールフォームから気軽にご質問ください。
事業所や一般家庭を対象に、電気やガスの切り替えに関する有料相談にも応じています。
本気(マジ)でお得な切り替え先案内サービスはこちら(5,000円/1件)
こうた
ねえねえ、清水さん
清水
どうしました?こうた君
こうた
電力自由化からもう4年にもなるっていうのに、
新電力会社に変えたことのある世帯の数は20%もないって聞いたんだけど・・・
清水
そうですね、
新電力会社の販売量ベースで言うと、令和元年9月時点で15.8%となっているみたいですね。
(参考元:一般社団法人エネルギ―情報センター)
こうた
新電力に乗り換えれば電気代が安くなってお得なのに、、
なんでまだ変えない人がそんなに沢山いるのかな?
清水
その理由は大きく3つあると思います。

新電力会社への乗り換えが進まない3つの理由

清水
まず1つめの理由は、
自由化になる前からオール電化向けプランなどを利用してる家庭では、新電力会社に乗り換えると電気代が高くなってしまうから。

① 旧オール電化プランを切り替えると電気代は高くなる

自由化になる前の旧オール電化向けプランは国からの規制もあって、原子力発電所が全国で稼働していた当時の安価な夜間単価のまま据え置きになっています。(注)2021~2022年にかけて全国的に旧オール電化プランの価格見直しおよび変更がありました

2016年4月以前からあるオール電化住宅向けの契約メニューや時間帯別料金プラン、深夜電力などを利用しているご家庭は、別の料金プランに切り替えると電気代が高くなってしまう可能性が高いため、プラン見直しの必要はありません。

旧オール電化プランの新規受付は2016年3月末に終了しており、別の料金プランに変えると元のプランには2度と戻ることはできないので気をつけましょう。

清水
2016年4月以前からの「オール電化向けプラン」や「時間帯別プラン」「深夜電力」などを利用中の方は、新電力会社のオール電化プランに切り替えると電気代は逆に高くなってしまうんですよ。
こうた
なるほどね。
昔のオール電化プランは夜の単価がかなり安くなってるから、それよりも安いプランはないってことか。
あわせて読みたい関連記事
オール電化プラン切り替え前に絶対に気をつけるべき3つの注意点オール電化プランを切り替える前に絶対に気をつけるべき3つの注意点

現行オール電化プランの切り替えは新電力会社でも可能

大手電力会社の旧オール電化プランよりも電気代が安くなるような新電力プランはほとんどありませんが、、
2016年4月以降に登場したオール電化住宅向けの時間帯別電灯契約メニュー(いわゆる新オール電化プラン)からの切り替えに対応している新電力プランは2020年頃から続々と登場しています。
新オール電化プラン切り替え対象の一覧は、以下のページでまとめて紹介しています。
オール電化住宅イメージオール電化でも乗り換えると電気代が安くなる新電力会社の一覧
イメージ画像
清水
2つめの理由としては、
1人暮らしや、さほど電気を使わない家庭だと「あまりメリットを感じられない」というのもあるでしょう。

② あまり電気を使わない家庭はメリットが少ない

清水
たとえば月々の電気代が3,000~4,000円にもならない世帯だと、新電力会社の格安プランに乗り換えても電気代はせいぜい数百円しか安くなりません。
あしたでんきのシミュレーション結果
こうた
100円や200円しか変わらないんじゃ、わざわざ乗り換えるのも面倒だよね。
清水
それに月の電力使用量が少ないと、電気代が前より高くなってしまう新電力会社もありますからね。
こうた
前より高くなるかもしれないって言われたらねぇ、
それじゃあ乗り換える気にはならないよね。
清水
新電力会社のHPを見ると「電気代〇〇円お得!」みたいに強調してますけど、、
実際にはそれほど安くならないケースもあるんですよ。
こうた
でも、月の電気代が7,000~8,000円以上とかなら確実に安くなるんでしょ?
清水
それはもちろんそうなんですけどね。
でも、どこを選べば良いのか?
それがまたわかりにくいんです。

③ どこを選べば良いかわかりにくい

清水
同じ新電力会社でも地域によって単価が異なりますし、解約違約金や契約手数料を請求してくるところもありますからね。
清水
電気料金の構成は、各社いろいろと複雑なので、
どこを選べば良いのか?
調べれば調べるほど、分からなくなってくるんです。
あわせて読みたい参考記事(他社サイトに移行します)
こうた
そうなると人の心理としては「前のままでいいや」ってなっちゃうわけか。。。
清水
そういうことです。
「よくわからない、不安なことには手を出さない」
それが多くの人たちが新電力に変えない3つめの理由です。
清水
電力小売の全面自由化後はいろいろな事業者が参入していますが、その中にはどうしようもない詐欺会社があったりもします。
こうた
詐欺とかもあるんだ!?
そんなのは絶対かかわりたくないよね。
清水
そう、
ですから業者や営業マンの言いなりになることだけは、やめておいた方が良いですよ。
よくわからないと言っても「ご自身できちんと選ぶこと」が大事なんです。
こうた
なるほどねー
あわせて読みたい参考記事

【参考情報】エリア別おすすめ新電力プラン

清水
最新おすすめプランは以下のエリア別ページを参考にどうぞ
関東おすすめ
東京・関東地方のおすすめ電力会社
関西おすすめ
関西・近畿地方のおすすめ電力会社
中部おすすめ
中部・東海地方のおすすめ電力会社
東北おすすめ
東北地方のおすすめ電力会社
九州おすすめ
九州地方のおすすめ電力会社
北海道おすすめ
北海道のおすすめ電力会社
中国おすすめ
中国地方のおすすめ電力会社
四国おすすめ
四国地方のおすすめ電力会社
北陸おすすめ
北陸地方のおすすめ電力会社
沖縄おすすめ
沖縄本島のおすすめ電力会社
イメージ画像
清水
・・・ただ、こうた君、知ってます?
こうた
なになに??
清水
新電力会社の公式シミュレーションは、そのほとんどが”不誠実な仕組みになっている”んです。

新電力会社のシミュレーションには注意

清水
電力会社のホームページには、自社に乗り換えたときの電気料金を試算できるシミュレーションがあります。
でも、ほとんどの新電力会社は実際の電気料金をシミュレーションに表示していません。
こうた
”実際の電気料金を表示していない”って
どーゆーこと??
清水
新電力会社の公式シミュレーションは「再生可能エネルギー発電促進賦課金」や毎月ごとの「燃料費調整額単価」含めていないんです。
(以下、「再エネ賦課金」と「燃調費」に略します)
ENEOSでんきシミュレーション
こうた
「再エネ賦課金」って電力使用量1kWhごとに2.98円(※)が加算される税金みたいなヤツだよね。(※2020年度の単価)
「燃調費」の単価も毎月上がったり下がったりして、毎月の電気代はそれで変わってるんだよね?
清水
そう!それです。
ほとんどの新電力会社は公式シミュレーションにそれを含めていなんですよ。
清水
ちなみに旧大手電力会社(東京電力や中部電力など)の公式シミュレーションでは、どれもきちんと含めた上で正確な電気料金を表示しています。
東京電力エナジーパートナー「でんき家計簿」は正確なシミュレーション結果を表示↓↓↓
東京電力エナジーパートナーのシミュレーション
こうた
へー
やっぱり昔からの電力会社はきちんとしてるんだね。
でも、なんで新電力会社は再エネ賦課金や燃調費を含めてシミュレーションしていないの??
清水
それはおそらく、自分のところの電気料金を少しでも安く見せたいからでしょう。
清水
シミュレーションに再エネ賦課金や燃調費を含めるのと含めないのとでは、表示される結果の印象はずいぶんと変わりますからね。

新電力会社は安くみせることに必死

こうた
安くなってるように見せているってこと?
清水
そういうことです。
他社との「電気料金の差額」だけなら、再エネ賦課金は全ての消費者と小売電気事業者に平等に課金されるので、シミュレーションに含めなくても、その金額は変わりません。
でも、燃調費を採用していない新電力だってありますから。
あわせて知りたい参考情報
清水
そもそも、私たちが実際に支払う電気料金には再エネ賦課金も燃調費もどちらも含まれます。
なので、シミュレーションにそれらを除外した金額を表示するというのは、やっぱり不誠実でしかないんですよ。
こうた
そういうことかー。
公式なら、きちんとしてほしいよね。
清水
新電力会社のシミュレーションには、他にも問題点があります。
こうた
えー!
まだ何かあるんだ!?

新電力のシミュレーションは小細工が多い

清水
新電力会社のシミュレーションは、一度限りのキャンペーン特典分を含めた結果を表示していることもよくあるんですよ。
清水
検討する立場からすれば、電気料金がどれだけ安くなるか?を単純比較したいのに、電気料金ではない分まで含めて表示しているから余計わかりにくくなってしまうんです。
清水
家庭の三大インフラの一つである電気料金を、小細工して安く見せかけようとするから不信感を持たれることになるんですよ。
各社のそういった姿勢が新電力への切り替えが進まない理由にもなっている、、
私はそう思いますね。

新電力各社に伝えたいこと

清水
新電力会社の人たちには自社のシミュレーションに毎月ごとの燃料費調整額と再エネ賦課金をきちんと含めた表示に努めるよう、ぜひここで問題提起したいと思います。
清水
業界全体で透明性の高い誠実なサービスを提供しようとしない限り、いつまで経っても新電力に明るい未来はやってこないと思いますよ。
(※)現在、確認している新電力会社の中では、東京電力HDグループ「あしたでんき」の公式シミュレーションは燃調費や再エネ賦課金をきちんと含めて試算しています
あしたでんきHP↓
あしたでんき
清水
もちろん、NPCプランの電気料金一括比較シミュレーションはきちんとしていますよ。
2023年5月~2024年4月検針分の燃調費や再エネ賦課金を含めることで、過去10ヶ月と今月そして来月分の実際の電気代を正確に算出できますからね!
清水
口座振替割引などの各社の割引額はシミュレーションには含まれませんが、各社の割引額などを除いた「本来の電気料金」をきちんと比較できるようになっています♪
正確さNo.1電気代比較サービス
当サイトでは全国のべ400社の電力会社の中から、各地域ごとに電気契約の切り替えを申し込める電力会社と、各社の毎月の電気料金をスピーディーに比較できます。
(ご利用は無料、個人情報の入力も必要ありません)
ひと月分のデータだけでもシミュレーションできますが、12ヶ月分のデータを入力すると、年間の電気代をより正確に確認できます。
【PR】電気ガス引っ越しおすすめBEST8
CDエナジーダイレクトのロゴ画像
CDエナジーダイレクト
東京ガスのロゴ画像
東京ガス
Looopでんきのロゴ画像
Looopでんき
大阪ガスのロゴ画像
大阪ガス
オクトパスエナジーのロゴ画像
オクトパスエナジー
TOKAIでんきのロゴ画像
TOKAIでんき&ガス
中部電力ミライズのロゴ画像
中部電力ミライズ
東邦ガスのロゴ画像
東邦ガス

電力会社の乗り換え参考情報

清水
大手電力会社10社それぞれの料金メニューから切り替えると、電気代がより安くなる(または最適な)新電力プランをご案内します
東京電力EP
東京電力 切り替えおすすめ新電力プラン【完全ガイド】
関西電力
関西電力 切り替えおすすめ新電力【完全ガイド】
中電ミライズ
中部電力ミライズ 切り替えおすすめ新電力プラン【完全ガイド】
九州電力
九州電力 切り替えおすすめ新電力【完全ガイド】
東北電力
東北電力 切り替えおすすめ新電力プラン【完全ガイド】
北海道電力
北海道電力 切り替えおすすめ新電力プラン【完全ガイド】
中国電力
中国電力 切り替えおすすめ新電力プラン【完全ガイド】
四国電力
四国電力 切り替えおすすめ新電力プラン【完全ガイド】
北陸電力
北陸電力 切り替えおすすめ新電力プラン【完全ガイド】
沖縄電力
沖縄電力 切り替えおすすめ新電力プラン【完全ガイド】

POSTED COMMENT

  1. 00000 より:

    ENEOSでんきのシミュレーションを例に、燃料費調整額や再エネ賦課金が含まれた金額でシミュレーションされていないから細工していると記載しておりますが、理解が誤っています。
    燃料費調整額や再エネ賦課金は年、月によって変更しますし、単価自体地域電力会社が決定しており、それを採用しているため、使用した電気代のみで比較しているので、細工しているわけではないですよ。そして、燃料費調整額は、減額が入る時もあり、その場合ですと加味してないと高くシミュレーションされます。

    • sfp より:

      00000さん、ご意見いただきありがとうございます。

      「燃料費調整額や再エネ賦課金が含まれた金額でシミュレーションされていないから細工していると記載しておりますが、理解が誤っています。」

      いいえ、燃料費調整額や再エネ賦課金を含めずに表示し最安をうたっている時点で、不特定多数に要らぬ誤解を招いています。

      実際にENEOSでんきのシミュレーション結果を誤解している人たちは少なくありません。
      Twitter事例 ⇒ https://twitter.com/ottonoyakuwari/status/1547021627200016384

      このような事例がある以上、ENEOSなどの新電力会社はシミュレーション結果を小細工していると思われても仕方ありません。
      当記事では全ての料金をきちんと含めて表示しなければ誠実な情報開示とはいえない、ということを主張しています。

      ENEOSでんきのシミュレーションを実際に試された上で、当記事の主張の意味や意義をご理解ください。

      「燃料費調整額は、減額が入る時もあり、その場合ですと加味してないと高くシミュレーションされます。」

      これは詭弁に過ぎません。現状を見てください。
      そもそも安いシミュレーション結果になろうが高いシミュレーション結果になろうが、いずれにしても正確な情報開示をしてないことに違いはありません。
      弊社に容易くできることがENEOSにできないわけがないでしょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です