電気自動車の充電にオススメの新電力は?
ねえ、清水さん
来月あたりに電気自動車を買おうと思ってるんだけど・・・
さすがこうた君
時代を先取りしてますね!
でさ、充電は自宅でするんだけど、電力会社はどこがオススメかな?
知り合いは「Looopでんきがイイよ」って言うんだけど・・・
・・・そうですね、、
自由化前の旧オール電化プランを利用している場合
エコキュートか電気温水器のある電化住宅で、
自由化前から(2016年4月以前から)オール電化住宅向けプランを利用している方は、電力会社を変える必要はありません。
旧オール電化プランならタイマーを利用して夜間に充電すれば、それが一番経済的です。
自由化以降のオール電化プランや一般向けプランの場合
ですが、2016年4月以降にオール電化プランを契約している人や、
お住まいが電化住宅ではない場合は
お住まいが電化住宅ではない場合は
新電力会社の料金プランを探した方が良いですよ。
へー
ちなみに僕は仕事の都合で、昼間に充電することが多くなるかも・・・
じゃあ、なおさら新電力プランがおすすめです。
新電力会社にはEVオーナー向けの優遇プランも増えてきてますから。
EVオーナー向け優遇プランってのもあるんだ!?
たとえばLoooでんきには「+EV割」という電気自動車オーナー専用のオプション割がありますし
丸紅新電力や大阪日産にもEVオーナー限定プランがあります。
おすすめプランは地域や生活スタイルで変わる
ただ、本当にお得な新電力プランはお住まいの地域によって違ってくるんですよ。
僕んちは品川なんだけど・・
品川ならどういった新電力プランがオススメかな?
生活スタイルや電気契約の容量(アンペア数やkVA数)でもオススメは変わりますからね。
詳しくは以下のコンテンツを参考にしてください。
東京電力エリアにお住まいの方の場合
東京電力エリア(東京23区、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、群馬県、茨城県、山梨県、静岡県の富士川以東)にお住まいのEV・PHVオーナーにお勧めする新電力プランは以下の通りです。
- 40~60アンペアの電気契約の場合
- 大家族など7kVA以上の電気契約の場合
- オール電化&ハーフ電化住宅の場合⇒ 九電みらいエナジー「Nプラン」
40~60アンペアの電気契約の場合
おすすめはLooopでんき「おうちプラン+EV割」
区分 | Looopでんき (おうちでんき+EV割) | 東京電力EP (スタンダードS) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 40A | 0円 (100%安) | 1,144円 |
50A | 1,430円 | ||
60A | 1,716円 | ||
1kWhあたり単価 | 120kWhまで | 25.4円 (27.7%高) | 19.88円 |
121~300kWhまで | 25.4円 (4%安) | 26.46円 | |
300kWh超 | 25.4円 (16.9%安) | 30.57円 |
(注)実際の電気料金には上記の単価に、各社の燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金の単価が別途加算されます
大家族など7kVA以上の電気契約の場合
おすすめはシンエナジー「プランC」
区分 | シン・エナジー (プランC) | 東京電力EP (スタンダードL) | |
---|---|---|---|
基本料金/月 | 1kVAにつき 281.66円 (1.5%安) | 1kVAにつき 286円 | |
1kWhあたりの電力量単価 | 120kWhまで | 19.78円 (0.5%安) | 19.88円 |
121~300kWhまで | 20.57円 (28.6%安) | 26.46円 | |
300kWh超 | 22.9円 (25%安) | 30.57円 |
(注)実際の電気料金には上記の単価に、各社の燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金の単価が別途加算されます
オール電化&ハーフ電化住宅の場合
おすすめは丸紅新電力「ナイトおとくプラン」または九電みらいエナジー「Nプラン」
昼間はあまり電気を使わないならHISでんき「ぜんぶでんき東京」にすると夜間単価がさらにお得に!
各プランの詳しい解説や料金単価の比較表は以下のページをご覧ください↓↓
関西電力エリアにお住まいの方の場合
関西電力エリア(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県の近畿2府4県と、福井、三重、岐阜の一部地域)にお住まいのEV・PHVオーナーにお勧めする新電力プランは以下の通りです。
- 6kVA未満の電気契約の場合
- 大家族など7kVA以上の電気契約の場合
- オール電化&ハーフ電化住宅の場合
6kVA未満の電気契約の場合
おすすめは熊本電力「おうち電気B」
区分 | 熊本電力 (おうち電気B) | 関西電力 (なっトクでんき) | |
---|---|---|---|
最低料金 (最初の15kWhまで) | 0円 | 285円 | |
1kWhあたり単価 | 120kWhまで | 22円 (8.3%高) | 20.31円 |
121~300kWhまで | 21円 (12.8%安) | 24.1円 | |
300kWh超 | 19円 (31.6%安) | 27.8円 |
(注)実際の電気料金には上記の単価に、各社の燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金の単価が別途加算されます
大家族など7kVA以上の電気契約の場合
おすすめはLooopでんき「ビジネスプラン+EV割」
区分 | Looopでんき (ビジネスプラン+EV割) | 関西電力 (従量電灯B) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 0円 (100%安) | 1KVAにつき 396円 | |
1kWhあたり単価 | 120kWhまで | 22.4円 (25%高) | 17.91円 |
121~300kWhまで | 22.4円 (6%高) | 21.12円 | |
300kWh超 | 22.4円 (5.2%安) | 23.63円 |
(注)実際の電気料金には上記の単価に、各社の燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金の単価が別途加算されます
オール電化&ハーフ電化住宅の場合
HISでんき「ぜんぶでんき関西」
区分 | HISでんき (ぜんぶでんき関西) | 関西電力 (はぴeタイムR) | ||
---|---|---|---|---|
基本料金/ひと月 | 最初の10kWまで | 1kWにつき286円 ※ブレーカー契約ではなくスマート契約になります | 1契約 2,200円 | |
10kWを超える1kWにつき | 396円 | |||
1kWhあたりの電力量単価 | デイタイム | 夏季 | 31.46円 (8.6%高) | 28.96円 |
その他季 | 28.59円 (8.5%高) | 26.33円 | ||
リビングタイム | 21.12円 (7.7%安) | 22.89円 | ||
ナイトタイム | 10.7円 (29.6%安) | 15.2円 |
(注)実際の電気料金には上記の単価に、各社の燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金の単価が別途加算されます
【デイタイム】平日10時~17時
【リビングタイム】平日7時~10時と17時~23時、土日祝日の7時~23時
【ナイトタイム】23時~翌7時
中部電力エリアにお住まいの方の場合
中部電力エリア(愛知県、三重県、岐阜県、長野県、静岡県中西部)にお住まいのEV・PHVオーナーにお勧めする新電力プランは以下の通りです。
- 40~60アンペアの電気契約の場合
- 大家族など7kVA以上の電気契約の場合
- オール電化&ハーフ電化住宅の場合
40~60アンペアの電気契約の場合
おすすめはLooopでんき「おうちでんき+EV割」
区分 | Looopでんき (おうちでんき+EV割) | 中部電力ミライズ (おとくプラン) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 40A | 0円 (100%安) | 1,144円 |
50A | 1,430円 | ||
60A | 1,716円 | ||
1kWhあたり単価 | 120kWhまで | 25.4円 (20.7%高) | 21.04円 |
121~300kWhまで | 25.4円 (0.4%安) | 25.51円 | |
300kWh超 | 25.4円 (10.7%安) | 28.46円 |
(注)実際の電気料金には上記の単価に、各社の燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金の単価が別途加算されます
大家族など7kVA以上の電気契約の場合
おすすめは熊本電力「しごと電気C)」
区分 | 熊本電力 (しごと電気C) | 中部電力ミライズ (とくとくプラン) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 0円 (100%安) | 1KVAにつき 286円 | |
1kWhあたり単価 | 120kWhまで | 25円 (16%高) | 21.54円 |
121~300kWhまで | 25円 (2%安) | 25.51円 | |
300kWh超 | 25円 (7.5%安) | 27.03円 |
(注)実際の電気料金には上記の単価に、各社の燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金の単価が別途加算されます
オール電化&ハーフ電化住宅の場合
HISでんき「ぜんぶでんき中部」
区分 | HISでんき (ぜんぶでんき中部) | 中電ミライズ (スマートライフプラン) | |
---|---|---|---|
基本料金/月 | 契約容量10kVAまで | 1kWにつき286円 ※ブレーカー契約ではなくスマート契約になります | 1,487.04円 |
10kVAを超える1kVAにつき | 286円 | ||
1kWhあたりの電力量単価 | デイタイム | 32.64円 (15.6%安) | 38.71円 |
@ホームタイム | 23.32円 (18.2%安) | 28.52円 | |
ナイトタイム | 13.7円 (15.9%安) | 16.3円 |
(注)実際の電気料金には上記の単価に、各社の燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金の単価が別途加算されます
その他の電力エリアの場合
東北・九州・北海道・中国・四国・北陸・沖縄の7つの電力エリアのEVオーナーにおすすめの新電力プランは、ただいま調査中です。
もうしばらくお待ちください。