エネとくプランCからの乗り換えおすすめ新電力
北海道電力『エネとくプランC(M・L)』よりも、電気代が安くなる新電力には
上記の電気契約メニューがあります。
エネとくプランCとは?
北電の『エネとくプランC』は電気契約の容量が7kVAから49kVAまでの間で利用できる一般向け電灯契約です。
月間の電力使用量(kWh数)が一定量を超えるまでは定額料金となっており、M・Lの2種類の定額プランを選べます。
- エネとくMプランC月間電力使用量250kWhまで6,047.5円(+基本料金)月間250kWhを超える分は1kWhあたり31.25円の従量課金
- エネとくLプランC月間電力使用量400kWhまで10,721円(+基本料金)月間400kWhを超える分は1kWhあたり31.2円の従量課金
(注)実際の電気料金には上記の定額料金と電力量単価に対して、燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が月間電力使用量に基づき別途加算されます
エネとくプランCではなく「エネとくプランB」の乗り換えおすすめ新電力をお探しの方は、以下の記事を参考にしてください↓↓↓
「定額プラン」って、なんとなくお得な感じもするけど、、、
節電したりすると損になることもあるから、あまりオススメはできないんだよね。。。
あまり電気を使わない月があると、定額制の電気料金プランは高くつきますからね。
定額プランよりも新電力会社のシンプルな料金プランに変更した方が断然おトクですよ!
熊本電力(しごと電気C)
熊本市の地域電力会社として2014年に誕生した熊本電力は、2020年4月から沖縄を除く日本全国での電力小売サービスを開始しています。
「しごと電気C」の一番のメリットは契約容量(KVA数)にかかわらず基本料金が無料になるところ。
さらに月間電力使用量280kWh超の電力量単価も北海道エリア最安(※)になるため、熊本電力に乗り換えると他のどこよりも安価な電気代を実現できます。
(※)6kVA超の従量電灯・他社プランと比較した場合
電気料金単価の比較表
区分 | 熊本電力 しごと電気C | 北海道電力 | |
---|---|---|---|
エネとくMプランC | エネとくLプランC | ||
基本料金/月 | 0円 (100%安) | 1kVAにつき 341円 | |
従量料金 | 月間280kWhまで 1kWhにつき31円の従量課金 (0.6%~0.8%安) 月間280kWhを超える分 1kWhにつき27.5円 (11.8%~12%安) | 月間250kWhまで 6,047.5円(定額) 250kWhを超える分は1kWhにつき31.25円の従量課金 | 月間400kWhまで 10,721円(定額) 400kWhを超える分は1kWhにつき31.2円の従量課金 |
(注)実際の電気料金には上記の定額料金や電力量単価に対して、燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が月間電力使用量に基づき別途加算されます
※現在、卸供給元とのトラブルが発覚していることから、現時点では申し込みを推奨していません(2/5付記)
あわせて読みたい参考記事
楽天でんき(プランM)
「楽天でんき」は楽天モバイル株式会社が運営する新電力サービスです。
楽天でんき『プランM』は契約容量が7KVA~49kVAの一般家庭や事業所向けの電灯契約で、
先に紹介した熊本電力と同じく基本料金は無料、従量料金は一本単価のシンプルな従量電灯プランになります。
楽天でんき契約者は毎月の電気料金に対して0.5%分の楽天スーパーポイントの付与があり、
楽天市場での買い物をした際のポイントが+0.5倍になる楽天SPUサービスも附帯しています。
電気料金単価の比較表
区分 | 楽天でんき プランM | 北海道電力 | |
---|---|---|---|
エネとくMプランC | エネとくLプランC | ||
基本料金/月 | 0円 (100%安) | 1kVAにつき 341円 | |
従量料金 | 1kWhにつき 一律31円の従量課金 (0.6%~0.8%安) | 月間250kWhまで 6,047.5円(定額) 250kWhを超える分は1kWhにつき31.25円の従量課金 | 月間400kWhまで 10,721円(定額) 400kWhを超える分は1kWhにつき31.2円の従量課金 |
(注)実際の電気料金には上記の定額料金や電力量単価に対して、燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が月間電力使用量に基づき別途加算されます
(※)楽天でんきおよび楽天ガスの新規申し込み受付は現在休止中です
あわせて読みたい参考記事
最安料金にこだわるなら熊本電力
ポイ活重視なら楽天でんきがオススメだよ。
各社の実際の電気代がいくらになるか?は、NPCプランの電気料金比較シミュレーターでもチェックできます↓↓↓
正確さNo.1電気代比較サービス
当サイトでは全国のべ400社の電力会社の中から、各地域ごとに電気契約の切り替えを申し込める電力会社と、各社の毎月の電気料金をスピーディーに比較できます。
※ご利用は無料、メールアドレスなど個人情報の入力は一切不要です
※ご利用は無料、メールアドレスなど個人情報の入力は一切不要です
ひと月分のデータだけでもシミュレーションできますが、12ヶ月分のデータを入力すると、年間の電気代をより正確に確認できます。
その他の乗り換えおすすめプラン
北海道電力「エネとくプランC」以外の電気料金メニューの乗り換えおすすめプランは、以下のページにまとめて掲載しています。
【 新電力PR 2021年上半期 】いま注目の新電力会社BEST8
東京ガスの電気 | エルピオでんき | シン・エナジー | あしたでんき |
Looopでんき | ピタでん | HISでんき |
電力会社を変えるときは何をすれば良い? | 地域別おすすめ電力会社&新電力プラン一覧 |
監修担当
南部修一 | 特定非営利活動法人 日本住宅性能検査協会 小売電気アドバイザー 認定 第1808005号 太陽光発電アドバイザー 認定 第1820021号 株式会社サウスフィールドプランニング 代表取締役 ※1974年生まれ 電力自由化、太陽光発電、再生可能エネルギー関連情報の広報を担当 |