このページでは大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県の関西エリアで利用できる、一般家庭向けの都市ガスや電気ガスセットプランの料金比較表とランキング情報を案内しています。
あわせてチェック!関連コンテンツ東京ガス供給エリアのセットプラン料金比較表 | 東邦ガス供給エリアのセットプラン料金比較表 |
南部修一 | 特定非営利活動法人 日本住宅性能検査協会 小売電気アドバイザー 認定 第1808005号 太陽光発電アドバイザー 認定 第1820021号 株式会社サウスフィールドプランニング 代表取締役 ※1974年生まれ 電力自由化、太陽光発電、再生可能エネルギー関連情報の広報を担当 |
関西エリアの主な都市ガス販売事業者一覧
2017年4月の都市ガス小売り自由化により、今では大阪瓦斯株式会社以外にもさまざまなガス販売事業者を選べるようになりました。
2021年2月時点で関西エリアでの都市ガス販売に参入している主なガス小売事業者は以下の通りです。
- 大阪ガス
- 関西電力
- ミツウロコグリーンエネルギー
(※注)上記以外にも登録ガス小売事業者は数多くあります
詳細は経済産業省「登録ガス小売事業者一覧」を参照ください
そして上記の取次事業者には
- 東京電力エナジーパートナー
- KDDI
- オプテージ
- ミツウロコヴェッセル
- 大阪いずみ市民生協(コープガス)
- 楽天モバイル(楽天ガス)
- グローバルエンジニアリング(よかエネ)
などがあります。
大阪ガスの一般料金よりも安い都市ガスプラン
関西エリアのご家庭において最もポピュラーな都市ガスメニューは、大阪ガスの一般料金です。
その大阪ガスの一般料金と比べて、より安価な都市ガスプランをランキングにすると次のようになります。
都市ガスと電気のセットプランのランキングは目次③で案内しています
都市ガスのみ単体契約の場合
- ミツウロコグリーンエネルギー
(ミツウロコガス・まる得プラン) - 関西電力
(関電ガス・なっトクプラン) - KDDI ※auユーザー限定
(関電ガス for au) - 東京電力エナジーパートナー
(とくとくガスプラン) - グローバルエンジニアリング
(よかエネガスプラン) - 大阪ガス
(GAS得プラン・もっと割料金) - 大阪いずみ市民生協
(コープガス) - ミツウロコヴェッセル
(ミツウロコガス・もっと割料金)
(※注)大阪ガスの一般料金と比較したランキング結果です
ガス温水床暖房やハウス空調、エネファームなどの専用GAS得プランを利用している住宅には当てはまらないので予めご留意ください
都市ガスプランの料金比較表
大阪ガスの一般料金を基準にして、各社の都市ガスプランの料金比較表を世帯人数ごとに作成しました。
区分 | 1人暮らし 月間15m³ | 2人暮らし 月間25m³ | 3人暮らし 月間32m³ | 4人暮らし 月間36m³ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
大阪ガス 【一般料金】 | 3,381円/月 | 4,977円/月 | 5,989円/月 | 6,567円/月 | ※基準料金です (原料費調整額は含めていません) |
ミツウロコ グリーンエネルギー 【まる得プラン】 | -264円/月 (7.8%安) | -388円/月 (7.8%安) | -467円/月 (7.8%安) | -513円/月 (7.8%安) | とくになし |
関西電力 【なっトクプラン】公式サイト | -241円/月 (7.1%安) | -374円/月 (7.5%安) | -450円/月 (7.5%安) | -493円/月 (7.5%安) | ※はぴeポイント還元サービスあり ※関電ガスの新規申し込みで |
KDDI 【関電ガスfor au】 | -241円/月 (7.1%安) | -374円/月 (7.5%安) | -450円/月 (7.5%安) | -493円/月 (7.5%安) | ※本人または同居家族がauユーザーであることが利用条件 |
東京電力EP 【とくとくガスプラン】 | -102円/月 (3%安) | -149円/月 (3%安) | -180円/月 (3%安) | -197円/月 (3%安) | ※最初の1年間のみスタート割適用により3%安⇒6%安になります |
よかエネガスプラン | -102円/月 (3%安) | -149円/月 (3%安) | -180円/月 (3%安) | -197円/月 (3%安) | とくになし |
大阪ガス 【GAS得プランもっと割】 | +183円/月 (5.4%高) | -56円/月 (1.1%安) | -120円/月 (2%安) | -156円/月 (2.3%安) | ※さすガっス!ポイント還元サービスあり |
大阪いずみ市民生協 【コープガス】 | +183円/月 (5.4%高) | -56円/月 (1.1%安) | -120円/月 (2%安) | -156円/月 (2.3%安) | ※大阪ガスの取次事業者 |
ミツウロコヴェッセル 【もっと割料金】 | +183円/月 (5.4%高) | -56円/月 (1.1%安) | -120円/月 (2%安) | -156円/月 (2.3%安) | ※大阪ガスの取次事業者 |
区分 | A料金 0~20m³/月まで | B料金 21~50m³/月まで | C料金 51~100m³/月まで | |||
---|---|---|---|---|---|---|
基本料金(円/月) | 基準単位料金(円/㎥) | 基本料金(円/月) | 基準単位料金(円/㎥) | 基本料金(円/月) | 基準単位料金(円/㎥) | |
大阪ガス 【一般料金】 | 759 | 174.81 | 1,364.81 | 144.52 | 1,635.74 | 139.1 |
ミツウロコ グリーンエネルギー 【まる得プラン】 | 699.79 | 161.17 | 1258.35 | 133.24 | 1570.31 | 133.53 |
関西電力 【なっトクプラン】 | 758.9 | 158.77 | 1,262.33 | 133.66 | 1,266.83 | 133.53 |
KDDI 【関電ガスfor au】 | 758.9 | 158.77 | 1,262.33 | 133.66 | 1,266.83 | 133.53 |
東京電力EP 【とくとくガスプラン】 | 736.23 | 169.57 | 1,323.87 | 140.18 | 1,586.67 | 134.93 |
よかエネガスプラン | 大阪ガスの一般料金に対して一律3%割引 | |||||
大阪ガス 【GAS得プランもっと割】 | 1,527.77 | 135.8 | 1,534.9 | 135.45 | 1,551.2 | 135.12 |
大阪いずみ市民生協 【コープガス】 | 1,527.77 | 135.8 | 1,534.9 | 135.45 | 1,551.2 | 135.12 |
ミツウロコヴェッセル 【もっと割料金】 | 1,527.77 | 135.8 | 1,534.9 | 135.45 | 1,551.2 | 135.12 |
ガスコンロやガス給湯器など、ポピュラーなガス機器を使用する家庭では、関西電力またはミツウロコグリーンエネルギーの都市ガスプランが最安になりますが、
ガス温水式床暖房やガス温水浴室暖房乾燥機、エネファーム、エコウィルなどを使用している家庭では、大阪ガスの専用プランまたはその取次店が最安になります。あらかじめご注意ください。
なお、ミツウロコガスは「ミツウロコグリーンエネルギー」と「ミツウロコヴェッセル」の2社が販売しており、ミツウロコヴェッセルが販売するミツウロコガスは大阪ガスの取次店プランになります。
ややこしい話ですが、間違えないように気をつけてください。
電気ガスセットプランおすすめランキング
大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県の関西エリアで利用できる、一般家庭向けの都市ガス&電気セットプランをおすすめ順にご紹介します。
- KDDI ※auユーザー限定
auでんき(でんきMプラン) + 関電ガスfor au - 関西電力
なっトクパック(なっトクでんき+なっトクプラン) - オプテージ
eo電気(スタンダードプラン)+ 関電ガスeo割 - 大阪いずみ市民生協
ベーシックでんき + コープガス - ミツウロコグリーンエネルギー
ミツウロコでんき(従量電灯A)+ ミツウロコガス(まる得プラン) - 楽天モバイル
楽天でんき(プランS) + 楽天ガス - 東京電力エナジーパートナー
スタンダードA + とくとくガスプラン - 大阪ガス
ベースプランA-G + GAS得プラン・もっと割料金
(※注)ガス温水床暖房やハウス空調、エネファームなどの専用GAS得プランを利用している住宅ではガス料金が割高になるためご注意ください
電気ガスセットプランの料金比較表
大阪ガスの一般料金とベースプランA-G(電気契約)のセットプランを基準にして
各社の都市ガス&電気セットプランの料金比較表を世帯人数ごとに作成しました。
区分 | 1人暮らし | 2人暮らし | 3人暮らし | 4人暮らし | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ガス15m³ 電気170kWh/月間 | ガス25m³ 電気260kWh/月間 | ガス32m³ 電気380kWh/月間 | ガス36m³ 電気470kWh/月間 | ||
大阪ガス | ガス 3,280円 電気 3,662円 計 6,942円 | ガス 4,828円 電気 5,903円 計 10,731円 | ガス 5,810円 電気 8,979円 計 14,789円 | ガス 6,370円 電気 11,484円 計 17,854円 | 【一般料金+ベースプランA-G】 ※セット利用でガス料金3%割引 |
KDDI(au) | ガス 3,046円 電気 3,519円 計 6,565円 (5.4%安) | ガス 4,465円 電気 5,655円 計 10,120円 (5.7%安) | ガス 5,373円 電気 8,779円 計 14,152円 (4.3%安) | ガス 5,892円 電気 11,206円 計 17,098円 (4.2%安) | 【関電ガスfor au+auでんき】 ※電気とセットでガス料金3%割引+Pontaポイント還元増額 (掲載の電気代はポイント還元分を含む) ※本人または同居家族がauユーザーであることが利用条件 |
関西電力公式サイト | ガス 3,046円 電気 3,622円 計 6,668円 (3.9%安) | ガス 4,465円 電気 5,791円 計 10,256円 (4.4%安) | ガス 5,373円 電気 8,979円 計 14,352円 (2.9%安) | ガス 5,892円 電気 11,481円 計 17,373円 (2.6%安) | 【なっトクパック】 ※セット利用でガス料金3%割引 ※関電ガスの新規申し込みで |
オプテージ | ガス 3,046円 電気 3,678円 計 6,724円 (3.1%安) | ガス 4,465円 電気 5,948円 計 10,413円 (2.9%安) | ガス 5,373円 電気 9,207円 計 14,580円 (1.4%安) | ガス 5,892円 電気 11,739円 計 17,631円 (1.2%安) | 【関電ガスeo割+スタンダードプラン】 ※セット利用でガス料金3%割引 ※eo光ネットとのセット割キャンペーン開催中 |
大阪いずみ市民生協 | ガス 3,458円 電気 3,523円 計 6,981円 (0.5%高) | ガス 4,774円 電気 5,605円 計 10,379円 (3.2%安) | ガス 5,693円 電気 8,707円 計 14,400円 (2.6%安) | ガス 6,219円 電気 11,154円 計 17,373円 (2.7%安) | 【コープガス+ベーシックでんき】 ※セット利用でガス料金3%割引 ※大阪ガスの取次事業者 |
ミツウロコ グリーンエネルギー | ガス 3,117円 電気 3,877円 計 6,884円 (0.8%安) | ガス 4,589円 電気 6,066円 計 10,545円 (1.7%安) | ガス 5,522円 電気 9,097円 計 14,509円 (1.9%安) | ガス 6,054円 電気 11,412円 計 17,356円 (2.7%安) | 【まる得プラン+従量電灯A】 でんき・ガスセット割 (毎月110円割引) |
楽天モバイル | ガス 3,529円 電気 3,787円 計 7,316円 (5.3%高) | ガス 4,872円 電気 5,792円 計 10,664円 (0.6%安) | ガス 5,811円 電気 8,465円 計 14,276円 (3.4%安) | ガス 6,347円 電気 10,470円 計 16,817円 (5.8%安) | 【楽天ガス+プランS】 ※セット利用で楽天ポイント1%還元 (掲載の電気&ガス代はポイント還元分を含む) |
東京電力EP | ガス 3,279円 電気 3,677円 計 6,839円 (1.4%安) | ガス 4,828円 電気 5,860円 計 10,561円 (1.5%安) | ガス 5,809円 電気 9,057円 計 14,719円 (0.4%安) | ガス 6,370円 電気 11,562円 計 17,979円 (0.7%高) | 【とくとくガスプラン+スタンダードA】 ※セット利用で毎月102円割引 ※最初の1年間のみスタート割適用によりガス料金3%安⇒6%安になります ※電気料金に対しTEPCOくらしポイント還元(0.5%)あり (掲載の電気代はポイント還元分を含む) |
大阪ガス | ガス 3,458円 電気 3,662円 計 7,120円 (2.5%高) | ガス 4,774円 電気 5,903円 計 10,677円 (0.5%安) | ガス 5,693円 電気 8,979円 計 14,672円 (0.8%安) | ガス 6,219円 電気 11,484円 計 17,703円 (0.8%安) | 【GAS得プランもっと割+ベースプランA-G】 ※セット利用でガス料金3%割引 ※さすガっス!ポイント還元サービスあり |
1~2人暮らしには関電ガスのセットプラン(関西電力・auでんき・eo電気など)がお得になるみたいだね。
ただ、世帯人数3~4名になると実際の支払い額における料金差はどれも5%未満で、あまりお得ではなくなるんですよ。
電気の使用量が多い家庭では楽天モバイルが5.8%割安になりますが、電気の月間使用量が350~400kWhを超える家庭では、電気だけで10%以上安くなる新電力会社は他に色々とあります。
また、都市ガスはセットにしなくても、関電ガスやミツウロコガスなら単体契約でも使用量にかかわらず7%以上割安になります。
つまり電気使用量が多い世帯人数3~4名以上の家庭の場合は、電気とガスをセットにするよりも別々に契約した方がよりお得になるということです。
電気単体のおすすめプランは以下の記事を参考にしてください↓↓↓
【結論】結局どこがオススメ?
都市ガス単体でも安い小売事業者
- 関西電力
(なっトクプラン) - ミツウロコグリーンエネルギー
(まる得プラン)
電気&都市ガスセットおすすめ
次に紹介するプランのいずれかを別々に契約する方がもっとお得になります↓↓↓
- ミツウロコガス
(まる得プラン) - 関西電力
(なっトクプラン) - 関電ガスfor au
※auユーザー限定
- あしたでんき
(標準プラン・たっぷりプラン) - エルピオでんき
(使った分だけSプラン) - HISでんき
※途中解約時の違約金の設定あり
(プライム) - ピタでん
※途中解約時の違約金の設定あり
(使った分だけ・使いたい放題)
(※注)上記の新電力プランは毎月の電気代が1万円を超える家庭に向いています