電化上手の乗り換え対象プラン
東京電力エナジーパートナーの『電化上手』からの乗り換えで、電気代が安くなる可能性のある新電力プランには
HISでんきの『ぜんぶでんき東京』があります。
(※)以下、東京電力エナジーパートナーは「TEPCO」に略します
HISでんき(ぜんぶでんき東京)
「HISでんき」はHTBエナジーが運営する新電力サービスです。
(※)HTBエナジーは大手旅行会社HISグループのエネルギー関連事業を担っている新電力会社です
HISでんきの『ぜんぶでんき東京』プランは、TEPCOの電化上手と比べて昼間時間と朝晩時間の電力量単価が10%安く設定されています。
さらに契約方式はブレーカー契約(kVA)ではなくスマート契約(KW)になるため、日頃の電気の使い方次第で基本料金を安く抑えることもできます。
Check!! あわせて読みたい参考記事
電気料金単価の比較表
区分 | HISでんき ぜんぶでんき東京 | 東京電力EP 電化上手 | |
---|---|---|---|
基本料金/月 | 6kVA以下 | 1kWにつき286円 ※ブレーカー契約ではなくスマート契約になります | 1,320円 |
7~10kVAまで | 2,200円 | ||
11kVA以上 | 2,200円+286円×(kVA数-10) | ||
1kWhあたりの電力量単価 | 昼間時間 | 夏季 35.5円 (9.9%安) その他季 29.09円 (10%安) | 夏季 39.44円 その他季 32.32円 |
朝晩時間 | 23.84円 (10%安) | 26.49円 | |
夜間時間 | 12.48円 | 12.48円 | |
通電制御型夜間蓄熱式機器割引 | なし | 機器の総容量1kVAにつき154円割引 | |
全電化住宅割引 | なし | 夏季の昼間時間以外の電気料金から5%割引 (割引上限額2,200円/月) |
(注)実際の電気料金には上記の単価に、各社の燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金の単価が別途加算されます
※夜間時間は23時~翌7時(8時間)
※昼間時間(夏季)は7月1日から9月末日の10時~17時(7時間)
※昼間時間(その他季)は10月1日から翌年6月末日の10時~17時(7時間)
※朝晩時間は7時~10時と17時~23時(9時間)
ぜんぶでんき東京には電化上手のようなオプション割引はありません。
電化上手で「通電制御型夜間蓄熱式機器割引」と「全電化住宅割引」の両方の適用がある家庭では、ぜんぶでんき東京に切り替えると損になる恐れもありますのでご注意ください。
夜間蓄熱式機器割引だけなら「電化上手」よりも「ぜんぶでんき東京」の方がお得になる可能性は高いですよ。
なお、電化上手はすでに新規受付は終了しているプランになるため、一度でも別プランに変更すると2度と元に戻ることはできません。(電化上手は2016年3月に新規申し込み受付終了)
電化上手からの乗り換えを検討する際には、HTBエナジーのチャット質問サービスなどを利用して、電気料金シミュレーションをご確認ください。
TEPCOの「電化上手」以外の電気料金メニューの乗り換えおすすめプランは、以下のページにまとめて掲載しています。
【 新電力PR 2021年上半期 】いま注目の新電力会社BEST8
東京ガスの電気 | エルピオでんき | シン・エナジー | あしたでんき |
Looopでんき | 熊本電力 | ピタでん | HISでんき |
オール電化向け新電力会社 一覧 | 地域別おすすめ新電力会社 一覧 |
監修担当
南部修一 | 特定非営利活動法人 日本住宅性能検査協会 小売電気アドバイザー 認定 第1808005号 太陽光発電アドバイザー 認定 第1820021号 株式会社サウスフィールドプランニング 代表取締役 ※1974年生まれ 電力自由化、太陽光発電、再生可能エネルギー関連情報の広報を担当 |