Eライフプランの特徴
中部電力ミライズの『Eライフプラン』は2016年4月の電力自由化にともない、すでに新規受付を終了している旧オール電化住宅向けプランです。
新規の申し込み利用はできませんが、2016年4月以前から契約している需要家は継続して利用できます。
Eライフプランを現在利用している方は、別プランに変更すると2度と同プランに戻ることはできないので、乗り換えを検討する際にはその点にご留意ください。
スマートライフプランとどっちがお得?
現行のオール電化住宅向けプランである「スマートライフプラン」と比べると、『Eライフプラン』は従量単価が6%~15%ほど割安に設定されています。
ただし両プランは昼間時間や夜間時間などの設定がそれぞれ異なるため、単純比較はできません。
電気料金単価の比較表
区分 | スマートライフプラン | Eライフプラン | |
---|---|---|---|
基本料金/月 | 契約容量6kVAまで | 1,487.04円 | 1,540円 |
契約容量10kVAまで | 2,200円 | ||
10kVAを超える1kVAにつき | 286円 | 286円 | |
1kWhあたりの電力量単価 | デイタイム | 38.71円 | 36.27円 |
@ホームタイム | 28.52円 | 25.91円 | |
ナイトタイム | 16.3円 | 13.7円 | |
各種割引 | 電気料金200円ごとにカテエネポイント1P付与 | 【全電化住宅割引】 燃料費調整額を除いた電気料金から5%割引(上限額2,200円/月) 【マイコン型蓄熱機器割引】 1kVAにつき154円 【5時間通電機器割引】 1kVAにつき176円 |
Eライフプランの時間設定
スマートライフプランの時間設定
Eライフプランからの乗り換え対象プランは?
中部電力ミライズ『Eライフプラン』からの乗り換えを想定した新電力プランには
HISでんきの『ぜんぶでんき中部』があります。
HISでんき(ぜんぶでんき中部)
「HISでんき」はハウステンボス発祥のエネルギーマネジメント企業HTBエナジー(※)が運営する新電力サービスです。
(※)HTBエナジーは大手旅行会社HISのグループ企業で、同グループのエネルギー関連事業を担っている新電力会社です
HISでんきの『ぜんぶでんき中部』プランは、Eライフプランと比べてデイタイムと@ホームタイムの電力量単価が10%割安に設定されています。
(※)ナイトタイムの単価は同額です(1kWhあたり13.7円)
さらに契約方式はブレーカー契約(kVA)ではなくスマート契約(KW)になるため、日頃の電気の使い方次第では基本料金をより安く抑えることができます。
電気料金単価の比較表
区分 | ぜんぶでんき中部 | Eライフプラン | |
---|---|---|---|
基本料金/月 | 契約容量6kVAまで | 1kWにつき286円 ※ブレーカー契約ではなくスマート契約になります | 1,540円 |
契約容量10kVAまで | 2,200円 | ||
10kVAを超える1kVAにつき | 286円 | ||
1kWhあたりの電力量単価 | デイタイム | 32.64円 (10%安) | 36.27円 |
@ホームタイム | 23.32円 (10%安) | 25.91円 | |
ナイトタイム | 13.7円 | 13.7円 | |
各種割引 | なし | 【全電化住宅割引】 燃料費調整額を除いた電気料金から5%割引(上限額2,200円/月) 【マイコン型蓄熱機器割引】 1kVAにつき154円 【5時間通電機器割引】 1kVAにつき176円 |
HISでんきの「ぜんぶでんき中部」にはEライフプランのような電化割引はありません。
複数の割引適用がある家庭では、ぜんぶでんき中部に変更すると損になるケースもあるためご注意ください。
(※)全電化住宅割引の適用がなければ「ぜんぶでんき中部」に乗り換えた方がお得になる可能性もあります
その他の乗り換えおすすめプラン
東京ガスの電気 | エルピオでんき | シン・エナジー | あしたでんき |
Looopでんき | ピタでん | HISでんき |
オール電化向け新電力会社 一覧 | 地域別おすすめ新電力会社 一覧 |
南部修一 | 特定非営利活動法人 日本住宅性能検査協会 小売電気アドバイザー 認定 第1808005号 太陽光発電アドバイザー 認定 第1820021号 株式会社サウスフィールドプランニング 代表取締役 ※1974年生まれ 電力自由化、太陽光発電、再生可能エネルギー関連情報の広報を担当 |