記事URLとタイトルをコピーする
東京23区内の1K(17㎡)マンションで1人暮らしを始めます。
都市ガスと電気をセットにすると安くなるとのことで、次の3社のどれにしようか迷っています。
Looop、ENEOS、ニチガス、どれが最もおすすめでしょうか?
この記事の監修担当
南部修一 |
※1974年生まれ 電力自由化、太陽光発電、再生可能エネルギー関連情報の広報を担当 |
当ページの内容について疑問のある方は、最下段のコメント欄で気軽にご質問ください。
メールフォームやLINEでも相談に応じています。
回答および注意点
Looop・ENEOS・ニチガスの3社の中から選ぶならENEOSを選ぶのが無難です。
(注)2021年5月時点
1人暮らしの場合、大したお得額にはなりませんが、少なくともENEOSなら東京電力や東京ガスより高くなることはありません。
(※)Looopでんきやニチガスはアンペア数や月間電力使用量によっては割高になる可能性があります
スポンサーリンク
一つだけ注意点として、大家さんや管理会社の方で電気やガスの契約先を指定しているケースもあります。
入居前の重要事項説明で指定があった場合、勝手に変更すると契約違反になりますので気をつけてください。
都市ガスと電気の契約は賃貸物件にお住まいの方も自由に変更できるとはいえ、なるべく事前に大家さんや管理会社に確認しておきましょう。
これまでの質問&回答の一覧はこちら
スポンサーリンク
【PR】電気ガス引っ越しおすすめBEST8
CDエナジーダイレクト |
大阪ガス |
東京ガス |
楽天でんき |
東京電力EP |
関西電力 |
東邦ガス |
中部電力ミライズ |