エネルギー関連Q&A

水力発電100%のメニューだと水力発電所の電気が供給されるの?

水力発電100%のメニューだと水力発電所の電気が供給されるの?
記事内には企業PR・プロモーションが含まれます
水力発電100%のメニューで新電力と契約すると、自分の家に水力発電で発電された電気がそのまま供給されるのでしょうか。
それとも、使う電気には火力などで発電された電気も入っているのでしょうか。
イメージ画像
この記事の監修担当
南部修一
南部修一
※1974年生まれ 電力自由化、太陽光発電、再生可能エネルギー関連情報の広報を担当
スポンサーリンク

回答および解説

水力発電100%のメニューを契約しても、水力発電で発電された電気だけが選りすぐって供給されているわけではありません。
実際に供給されている電気は、さまざまな発電所の電気が混じった状態で送電されており、一般家庭や事業所に対して特定の発電所からのみ送電することは原則できません。
ですのでご自宅で使用する電気には当然、火力発電所で作った電気も入っていると考えられます。
こうた
自分の家に水力発電所からの電気だけを送ってもらえるように指定することはできないってことか。。。
清水
色んな発電所から取りまとめた電気を、ふたたび発電所ごとに分けることは物理的に不可能です。
でも電気の環境価値をJ-クレジットグリーン電力証書非化石証書といった証書のような形にして金銭的にやりとりできるようにすることで、実際の電気に”違い”を持たせているんですよ。
火力が入っているとか水力100%などという話はあくまでも口実であって、実際の発電方法(発電所)や電気の質はご近所さんと変わりません。
ただし今は、環境価値メニューを契約することで(名目上は)”水力100%の電気”などとみなされる仕組みになっています。
あわせて読みたい参考記事
これまでの質問&回答の一覧はこちら
スポンサーリンク
【PR】電気ガス引っ越しおすすめBEST8
CDエナジーダイレクトのロゴ画像
CDエナジーダイレクト
大阪ガスのロゴ画像
大阪ガス
Looopでんきのロゴ画像
Looopでんき
東京ガスのロゴ画像
東京ガス
関西電力のロゴ画像
関西電力
中部電力ミライズのロゴ画像
中部電力ミライズ
TOKAIでんきのロゴ画像
TOKAIでんき&ガス
東邦ガスのロゴ画像
東邦ガス

ご質問や相談、お問い合わせはこちら

※ご質問はページ下のコメント欄でも受け付けています

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です