電気ガス Q&A

電気代を払っていないのに電気を使えるのはなぜ?

電気代を払っていないのに電気を使えるのはなぜ?
電気の契約をした覚えはないし、電気代の引き落としもないのに、普通に電気を使うことができるのはどうしてでしょうか?
管理会社に問い合わせても「電力会社とは関係ないので分からない」と言われました。
イメージ画像
この記事の監修担当
SFP

新エネルギーメディア事業部 編集班
小売電気事業・都市ガス小売事業・太陽光発電事業・家庭向け蓄電池販促事業などの広報を担当
NPCプランイメージイラスト
当ページの内容について疑問のある方は、最下段のコメント欄またはメールフォームから気軽にご質問ください。
事業所や一般家庭を対象に、電気やガスの切り替えに関する有料相談にも応じています。
本気(マジ)でお得な切り替え先案内サービスはこちら(5,000円/1件)

回答および解説

賃貸の集合住宅では、戸別の電気契約がなくても電気を使える場合があります。

つまり電気代を滞納して契約を切られたとしても、マンションやアパートでは電気供給は止まることなく、そのまま使えるケースもあるということです。
(当然ながら永遠に使えるわけではありません)

こうた
なんで契約していないのに電気を使えるの?

私たちが電気契約を結ぶのは「小売電気事業者」になります。
一般家庭や事業所で「送配電事業者」と買電契約を結ぶことはありません。

送配電事業者」は国の認可事業者であり、国民生活のために電気を安定供給する使命を義務付けられています。

そのため小売電気事業者との電気契約が不明であっても、送配電事業者が勝手に電気を止めるようなことはありません。

とくにマンションやアパートなどの集合住宅では、戸別の電気契約がなくても通電していることはよくあるようです。

小売電気事業者と送配電事業者はどちらも「電力会社」になります。

2016年4月の電力自由化以降、電力会社は大きく3つの事業体に分割されています。
⇒ 参考記事:「新電力プランに切り替えると電気代が安くなる理由とは?

こうた
なるほどね。
じゃあさ、それまでに使った電気代の清算はどうなるの?

まずは小売電気事業者と契約する

清水
私たちが正しく電気を使うためには、とにかくまずは「小売電気事業者」と契約を結ぶ必要があります。

実際に使用した電気は各戸の電力量メーターに記録されているため、後ほど契約した小売電気事業者の方で清算することになります。

ちなみに小売電気事業者は全国700社以上ありますが、とりあえずは大手電力会社(の小売部門)に電気契約を申し込んだ方が無難です。
(※)新電力会社では現在の電気契約が不明だと手続きを断られることもあるからです

少々やっかいなケース

小売電気事業者への申し込みの際に「他社との契約がある」と言われるなどして、すでに電気契約があった場合には「新規申し込み」ではなく「切り替え申し込み」になります。
しかし、そうなると現在の電気契約先の小売電気事業者名とお客様番号、そして供給地点特定番号の3つの情報がなければ切り替えはできません。
賃貸住宅では前の住人が電気契約を解約せずに退去してしまうと、そういったこともあるようですが、、、
前の住人がどこの小売電気事業者と契約していたのか?
後からの入居者がそれを知ることは簡単ではありません。
もし「他社との契約がある」と言われたら、とにかくまずは大家さんや管理会社に連絡して前の住人に確認をとってもらいましょう。
あわせて読みたい関連記事
これまでの質問&回答の一覧はこちら
【PR】電気ガス引っ越しおすすめBEST8
CDエナジーダイレクトのロゴ画像
CDエナジーダイレクト
東京ガスのロゴ画像
東京ガス
Looopでんきのロゴ画像
Looopでんき
大阪ガスのロゴ画像
大阪ガス
オクトパスエナジーのロゴ画像
オクトパスエナジー
TOKAIでんきのロゴ画像
TOKAIでんき&ガス
中部電力ミライズのロゴ画像
中部電力ミライズ
東邦ガスのロゴ画像
東邦ガス

ご質問や相談、お問い合わせはこちら

※ご質問はページ下のコメント欄でも受け付けています

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です