『リミックスでんき』は株式会社リミックスポイントが運営する新電力サービスです。
(小売電気事業者登録番号A0090)
リミックスポイントは東京六本木に本社を構えており、
小売電気事業だけでなく中古車販売事業や宿泊施設の運営事業、仮想通貨交換所の運営など、多彩な事業を展開しています。
当社は東証二部に上場している安定した基盤を持つ企業です。
お客さまには不安なく安心して申し込んで頂けます。既に1,000件以上の大規模なお客さまに電気を供給しています。
また、経済産業省資源エネルギー庁の省エネ補助金のコンサルティングも行うエネルギーのプロなので安心です。
エルピオでんき | シン・エナジー | 東京ガスの電気 | リミックスでんき |
Looopでんき | あしたでんき | まちエネ |
リミックスでんき利用客の評判は?
株式会社リミックスポイントは一般向けの電力小売サービスを2018年3月より開始していますが、
自由化当初は法人向けの高圧電力小売事業を主としてきたことから、一般の知名度はあまり高くはないようです。
そこでリミックスでんきの評判について、一般家庭向け電力小売を開始した2018年3月まで遡って調べてみました。
以下、リミックスでんきに関する最新(2020年5月末現在)のクチコミ情報を順にご紹介します↓↓↓
最初エルピオにしようと思ってましたが、Amazonギフト券の額が大きいので。。。
ただ、フリーダイヤルもないし口コミなどがなし。大丈夫ですかね?
見た目、怪しいですが新電力「リミックスでんき」代理店募集のご案内 https://t.co/7bIN2tklxR
— ざっきー⚡NGO事務局&新電力代理店 (@k_ymzk_) April 28, 2020
LIFECONNECTでも扱っているリミックスでんき星のブースへ
今回お話しを聞いたリミックスでんきさんはどちらかというと個人宅よりも企業さんにお勧めかもしれません
リミックスでんきの口コミ数は少ないけど・・・
ただ、運営元のリミックスポイントを調べてみると、こちらは株のデイトレードや仮想通貨に関わる人たちが発信している膨大な情報が見つかります。
リミックスポイントの口コミは多い
電力会社の口コミ・感想を大募集!
プライバシーの侵害や誹謗・中傷につながる投稿、虚偽の口コミ、関係者からのサクラ投稿などは掲載することができません。
ご投稿いただいた口コミ情報の著作権は当サイト(運営:株式会社サウスフィールドプランニング)に譲渡されるものと致します。
当サイトへの掲載の際には一部編集をさせていただく場合もありますので予めご了承ください。
リミックスでんきは安い?値上がりしない?
- 電気代割引プラン
- 仮想通貨付与プラン
- 基本料金0円使い得ファミリー・個人プラン
- 基本料金0円使い得ビジネスプラン
- ビジネス7「動力」プラン
- ビジサポ700「動力」プラン
- ecoエネプラン
上記のうち電気代割引プランと仮想通貨付与プラン、そしてビジネス7「動力」プランとecoエネプランは沖縄と一部の離島を除く日本全国から申し込みできます。
リミックスでんきの一般家庭および小規模事業所向けの電気契約メニューはどれも固定料金型プランになるため、市場連動型プランと違って市場情勢によって電気代が急激に値上げされるようなことはありません。
昨今ニュース等で話題となっております卸電力取引所(JEPX)の価格高騰につきまして、リミックスでんきでは一般家庭及び商店など低圧契約のお客様に関しては電気代値上り等の影響はございません。安心してご利用ください。
全国どこでも必ず5%お得になるプラン
「電気代割引プラン」と「仮想通貨付与プラン」は、どちらも地域電力の規制料金メニュー(従量電灯A・B・C・低圧電力)と同じ価格設定です。
ただし、基本料金と従量料金に対して5%の割引、または仮想通貨(ビットコイン)による5%分の還元が適用されます。
(※)低圧電力プランに関しては2%の割引または還元になります
各地域の大手電力会社の従量電灯プランと比べて、リミックスでんきの電気代割引プランは実際にどれくらい安くなるか?
電気料金シミュレーションの結果をご覧ください。
契約アンペア数と電力使用量 | 北電(従量電灯B)との差額 |
---|---|
20A契約 (単身世帯) 月100kWhの場合 | 20A以下の契約は不可 |
30A契約 (1~2人世帯) 月200kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -317円 安い |
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -473円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -660円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -847円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -1,034円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 東北電力(従量電灯B)との差額 |
---|---|
20A契約 (単身世帯) 月100kWhの場合 | 20A以下の契約は不可 |
30A契約 (1~2人世帯) 月200kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -263円 安い |
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -390円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -554円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -717円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -881円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 北陸電力(従量電灯B)との差額 |
---|---|
20A契約 (単身世帯) 月100kWhの場合 | 20A以下の契約は不可 |
30A契約 (1~2人世帯) 月200kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -232円 安い |
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -341円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -471円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -601円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -731円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 中部電力(従量電灯B)との差額 |
---|---|
20A契約 (単身世帯) 月100kWhの場合 | 20A以下の契約は不可 |
30A契約 (1~2人世帯) 月200kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -273円 安い |
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -401円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -558円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -716円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -873円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 東電EP(従量電灯B)との差額 |
---|---|
20A契約 (単身世帯) 月100kWhの場合 | 20A以下の契約は不可 |
30A契約 (1~2人世帯) 月200kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -270円 安い |
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -403円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -570円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -737円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -905円 安い |
世帯人数と電力使用量 | 関西電力(従量電灯A)との差額 |
---|---|
(単身世帯) 月100kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -104円 安い |
(1~2人世帯) 月200kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -228円 安い |
(2~3人世帯) 月300kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -357円 安い |
(3~4人世帯) 月400kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -501円 安い |
(4~5人世帯) 月500kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -645円 安い |
(5~6人世帯) 月600kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -789円 安い |
世帯人数と電力使用量 | 中国電力(従量電灯A)との差額 |
---|---|
(単身世帯) 月100kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -106円 安い |
(1~2人世帯) 月200kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -237円 安い |
(2~3人世帯) 月300kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -375円 安い |
(3~4人世帯) 月400kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -523円 安い |
(4~5人世帯) 月500kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -671円 安い |
(5~6人世帯) 月600kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -819円 安い |
世帯人数と電力使用量 | 四国電力(従量電灯A)との差額 |
---|---|
(単身世帯) 月100kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -112円 安い |
(1~2人世帯) 月200kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -240円 安い |
(2~3人世帯) 月300kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -375円 安い |
(3~4人世帯) 月400kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -528円 安い |
(4~5人世帯) 月500kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -681円 安い |
(5~6人世帯) 月600kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -834円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 九電(従量電灯B)との差額 |
---|---|
20A契約 (単身世帯) 月100kWhの場合 | 20A以下の契約は不可 |
30A契約 (1~2人世帯) 月200kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -243円 安い |
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -359円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -505円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -651円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -797円 安い |
(※2)2021年3月の差額です
仮想通貨付与プランはビットコインで還元!
仮想通貨付与プランにつきましては、別ページで詳しく解説しています。
2種類の基本料金0円使い得プラン
2020年11月までは東京電力エリア限定だった基本料金0円使い得プランも、今では関西・中部・東北・九州・中国・四国を含めた計7電力エリアで申し込みできるようになりました。
ファミリー・個人プランの比較結果
ファミリー・個人プランは契約容量が40~60アンペアのご家庭や、関西・中国・四国の3電力エリアで月間電力使用量が350kwhを超えるような方にオススメです。
実際に「基本料金0円ファミリー・個人プラン」はどれくらいお得なのか?
大手電力会社の従量電灯プランとの比較結果をご覧ください。
契約アンペア数と電力使用量 | 東北電力(従量電灯B)との差額 |
---|---|
20A契約 (単身世帯) 月100kWhの場合 | 20A以下の契約は不可 |
30A契約 (1~2人世帯) 月200kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 +14円 高い |
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 +111円 高い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -517円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -1,145円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -1,773円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 中部電力(従量電灯B)との差額 |
---|---|
20A契約 (単身世帯) 月100kWhの場合 | 20A以下の契約は不可 |
30A契約 (1~2人世帯) 月200kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -164円 安い |
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -85円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -587円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -1,089円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -1,591円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 東電EP(従量電灯B)との差額 |
---|---|
20A契約 (単身世帯) 月100kWhの場合 | 20A以下の契約は不可 |
30A契約 (1~2人世帯) 月200kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -102円 安い |
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -120円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -833円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -1,546円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -2,259円 安い |
世帯人数と電力使用量 | 関西電力(従量電灯A)との差額 |
---|---|
(単身世帯) 月100kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 +162円 高い |
(1~2人世帯) 月200kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -71円 安い |
(2~3人世帯) 月300kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -412円 安い |
(3~4人世帯) 月400kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -1,052円 安い |
(4~5人世帯) 月500kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -1,692円 安い |
(5~6人世帯) 月600kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -2,332円 安い |
世帯人数と電力使用量 | 中国電力(従量電灯A)との差額 |
---|---|
(単身世帯) 月100kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 +328円 高い |
(1~2人世帯) 月200kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 +148円 高い |
(2~3人世帯) 月300kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -166円 安い |
(3~4人世帯) 月400kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -692円 安い |
(4~5人世帯) 月500kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -1,218円 安い |
(5~6人世帯) 月600kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -1,744円 安い |
世帯人数と電力使用量 | 四国電力(従量電灯A)との差額 |
---|---|
(単身世帯) 月100kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 +205円 高い |
(1~2人世帯) 月200kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 +69円 高い |
(2~3人世帯) 月300kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -200円 安い |
(3~4人世帯) 月400kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -820円 安い |
(4~5人世帯) 月500kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -1,440円 安い |
(5~6人世帯) 月600kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -2,060円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 九電(従量電灯B)との差額 |
---|---|
20A契約 (単身世帯) 月100kWhの場合 | 20A以下の契約は不可 |
30A契約 (1~2人世帯) 月200kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -171円 安い |
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -147円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -720円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -1,293円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 | リミックスでんきの方が 月額 -1,866円 安い |
(※2)2021年3月の差額です
ちなみに基本料金ゼロ円の電気契約プランは「Looopでんき」や「楽天でんき」などが先行して有名ですが、
リミックスでんきの料金単価はそれらよりも安価に設定されています。
ビジネスプランのシミュレーション
月間電力使用量が多い需要家ほど、他社と比べてどんどん安くなる料金体系(各エリア最安水準!)となっています。
120kWhまで | 121~300kWhまで | 300kWh超 |
---|---|---|
28円/kWh | 27.2円/kWh | 25.2円/kWh |
『実際の電気代がいくらになるか?』
当サイトの電気料金比較シミュレーターでほぼ正確な金額を確認できます。
ぜひお試しください。
電気料金一括比較かんたんシミュレーター | 12ヶ月分の年間電気代比較シミュレーター |
その他の電気契約メニュー
業務用冷凍冷蔵庫や大型エアコン、マンション共用部のエレベーターなどを利用するための三相200ボルトの電気契約です。
一般家庭で契約することはほぼありませんが、これらは別ページで詳しく解説しています。
リミックスポイント電気契約の特徴
解約違約金や契約手数料は?
最低利用期間や途中解約における解約違約金などの設定はありません。
また、新規契約時における手数料なども無料です。
ただし同社プランを変更する際には330円の契約種別変更手数料が発生します。
(※)たとえば電気代割引プランから仮想通貨付与プランに変更する際には330円の手数料がかかります
それと、これはどの新電力会社でも共通することですが、
紙の利用明細書(検針票)や請求書を希望する際には発行手数料がかかります。
(※)リミックスでんきでは一通あたり220円の手数料となります
電気代の支払い方法は?
マイページと見える化
今日から実家で #リミックスでんき の供給が始まりました。こんな感じで利用状況が30分間隔のレポートがみれるように。
目的はないんだけどデータが貯まるのが楽しみ(笑) pic.twitter.com/OwSYgG808a— ざっきー⚡東北プロボノ伴走中 (@k_ymzk_) August 13, 2020
毎日の電気使用量はほぼリアルタイムで反映されることから、節電意識の向上にも役立ちます。
リミックスでんきの電源構成
公式HPには次のような案内があります。
当社は発電所を所持しておらず、主には電力卸市場(JEPX)および一部相対電源から仕入れています。
また、今後のスマートグリッドに向けてFIT電源やCO2排出削減のため環境価値のある電力、その他VPP構成のための提携も検討しています。
ガスと電気のセットプランは?
リミックスでんきに都市ガスやプロパンガスとのセットプランは現時点ではありません。
乗り換えキャンペーン特典
電話番号やカスタマーサポートは?
リミックスポイントのお問い合わせ先・電話番号は以下の通りです。
電話番号:03-6303-0280
「リミックスでんきのページを見た」とお伝えください
電話番号 : 03-6303-0328
営業時間:
(注)新型コロナ対策としてテレワーク推奨中のため、電話受付時間は「11:00~17:00まで」に短縮されており、現在は比較的つながりにくい状況です
価格.comで上位表示されることが多い
価格.comの電力会社比較シミュレーションでは、リミックスでんきが上位表示されていることがよくあります。
そのため電気代がかなり安くなると思っている人もいるようですが、
電気代割引プランは規制メニューより電気代が高くなることはないものの、実際の電気代はさほど変わりません。
過剰な期待は禁物です。
安く見えるのは限定特典があるから
どうして価格.comで上位表示されるのか?
その理由は「限定特典」を含めた比較結果になっているからです。
限定特典を含めなければ、実際の電気代にそこまで大きな差はありません。
また、価格.comのシミュレーションには燃料費調整額や再エネ賦課金は含まれておらず、実際の電気代は表示されている金額よりも高くなることにも注意が必要です。
価格.comの限定特典は、リミックスでんきの10ヶ月以上の継続利用で、11か月後にメールで数万円分のAmazonギフトコードが届くという内容ですが、、、
じつは限定特典にはいくつか条件があります。
限定特典は対象外になるケースも多い
価格.comの限定特典が適用されないケースは以下の通りです
- 新電力から切り替えする場合
- キャンペーンに該当する契約種別、契約容量以外での申し込みの場合
- 引越しにともなう電気開通の場合
- 電力供給開始月から10か月後の支払い前に解約した場合
- 電力供給開始月から10か月後の支払い前に対象外メニューに変更した場合
- すでにリミックスでんきを利用している場合
- 適用条件のすべてを満たしていない場合
つまり新電力からの切り替えや、引っ越しに伴う切り替えの場合には、特典は適用対象外になってしまいます。
11ヶ月後にAmazonギフト券が届くことを期待して、いくら待っていてもそれが届くことはありませんのでご注意ください。
人気の新電力会社と比べてみると?
(※)50A・電気使用量450kWhにおけるリミックスでんき電気代割引プランと東電EPの従量電灯Bの比較表
ですが、これだけではリミックスでんきが本当にお得かどうかは分かりません。
そこで人気の新電力『Looopでんき』や『楽天でんき』
そして格安新電力で知られる『エルピオでんき』をあわせて比較してみましょう。
Looopでんきとの比較結果
楽天でんきとの比較結果
エルピオでんきとの比較結果
電力販売量ランキングは何位?
リミックスポイントの2020年11月の総電力販売量は3,453万8千kWhです。
ただしそのほとんどは法人向けの高圧電力であり、一般家庭向けの低圧・電灯の販売量はそれほど多くはありません。(低圧は159万4千kWh)
低圧・電灯部門におけるリミックスでんきの販売量ランキングは全451社中、148位となっています。(2020年11月実績)
ちなみに2020年1月のリミックスポイントの総電力販売量は3,153万8千kWh
低圧・電灯部門の販売量ランキングは409社中177位なので、以前と比べると販売量と順位どちらも着実に上がっています。
リミックスでんきは2020年の夏頃から一般家庭向けの電力販売にも注力していますので、今後もじわじわと順位を上げていくことが予想されます。
乗り換えの具体的な手続き方法
今から具体的な流れと注意点を簡単に説明しますので、電力会社の乗り換えが初めてという方は参考にしてください。
電力会社からの請求メールまたは検針票を確認する
そこに記載されている『供給地点特定番号』と『お客様番号(またはご契約番号)』の2つが、切り替えのために必要な情報となっています。
なお、リミックスでんきの支払い方法はクレジットカードまたは口座振替を選べます。
クレジットカード決済にする方は、お手元に決済用のクレジットカードも用意しておきましょう。
パソコンやスマートフォンからWEB申し込み
「他社電力会社から切り替えの方はこちら」と
「引っ越しなどで新規入居の方はこちら」
2つの選択画面に移動しますので、あなたの状況に合っている方をタップしましょう。
(ここでは「他社電力会社から切り替えの方はこちら」を選んだことにします)
すると、申し込みフォームに遷移します。
現在の電力会社の「請求メール」または「検針票」に記載されている情報や個人情報など、13~15項目を選択および入力してください。
なお、この申し込みフォームからは「仮想通貨付与プラン」または「電気代割引プラン」しか選べません。
「基本料金0円使い得プラン」を利用したい方は、別の申し込みフォームからとなります。
やや不便ではありますが、リミックスでんきの申し込みフォームは今のところ2つに分かれているため、ご注意ください。
重要事項説明書と電気供給約款の2つのチェックボックスに同意してください。
入力した情報にもれや間違いがないかを確認し、送信が完了したら、
あとは自動返信メールを確認して申し込み手続きは完了です。
いま利用中の電力会社の解約手続きは不要
待っているだけでOKです。
今の電力会社との解約手続きなどの必要な手続きはリミックスでんき側ですべて代行してくれます。
切り替えのタイミングは次月の検針日からになりますので、早ければ10日ほど、遅くても40日以内には自動的に切り替わります。
リミックスでんきからの返信メールを確認したら、切り替わるまでのんびり待ちましょう。