Looopでんき

低圧電力をLooopの動力プランに変更した方が良い理由

Looopでんき「動力プラン」

Looopでんきは2022年6月より電力量単価の値上げを行い、さらに10月料金分からはLooop独自の燃料費調整額を採用しています。
(参考:燃料費調整額と電源調達調整費の違いについて)

また、12月には従前プランのほとんどが市場連動型プラン『スマートタイムONE』に強制移行し、
(参考:市場連動型プランってなに?メリット&デメリット)
これまでとはまったく異なる料金体系になります。

そのため当ページの内容はあくまでも2022年5月以前の過去情報として参考にしていただきますようお願いいたします。(2022年10月追記)

このページでは『動力プラン』の特長やメリット&デメリットについて詳しく解説しています。

この記事の監修担当
SFP

新エネルギーメディア事業部 編集班
小売電気事業・都市ガス小売事業・太陽光発電事業・家庭向け蓄電池販促事業などの広報を担当
NPCプランイメージイラスト
当ページの内容について疑問のある方は、最下段のコメント欄またはメールフォームから気軽にご質問ください。
事業所や一般家庭を対象に、電気やガスの切り替えに関する有料相談にも応じています。
本気(マジ)でお得な切り替え先案内サービスはこちら(5,000円/1件)

株式会社Looopで利用できる一般向けの電気料金メニュー(買電契約)は以下の5種類です。

動力プランと低圧電力のかんたん紹介

Looopでんきの『動力プラン』はマンション共用部、飲食店、商店、事務所などで三相3線式200ボルトの業務用機器を使用するための電気料金メニューです。

大手電力会社の低圧電力に相当するプランとして、北海道から沖縄まで全国の申し込みに対応しています。(ただし一部の離島を除きます)

清水
お店のオーナーさんや賃貸物件などをお持ちの方は、Looopでんきに乗り換えることでコスト削減に役立つ可能性大ですよ♪

Looop動力プランのメリット&デメリット

清水
Looopでんき「動力プラン」のメリットとデメリットをわかりやすくまとめてみました↓↓↓
動力プラン3つのメリット
  1. 基本料金が安い
    大手電力会社と比べて基本料金が約20%~40%割安になるため、電気の使用量(kWh数)が少ない需要家ほどお得になります。
    具体的には、ひと月の電力使用量が契約電力(kW数)に一定の数を掛けた数よりも少なく収まる方ほど電気代が安くなります。
  2. 力率による基本料金の「割増し」がない
    力率が85%未満の需要家は、乗り換えメリットがより大きくなります。
  3. 解約違約金や契約手数料などは一切なし
    他にもっと良いところがあれば、いつでも自由にノーリスクで変更できます。
    「気が変わった」などの理由で最初の地域電力会社に戻ることも、当然まったく問題ありません。
こうた
動力プランのデメリットはこんな感じ↓↓↓
動力プラン3つのデメリット
  1. 従量料金の単価(電力量単価)が高い
    毎月の電力使用量が一定量を超える事業所には向いていません。
    詳しい解説は当ページ中段にて
  2. 力率による基本料金の「割引」はない
    現在の力率が90%以上の方は、乗り換えメリットがその分だけ薄れます。
  3. 支払い方法はクレジットカード決済のみ
    VISA・JCB・Masterなどのデビットカードには対応していますが、口座振替やコンビニ払いは利用できません。

動力プランに切り替えた方が良いケース

大手電力会社の「低圧電力」は毎月の基本料金が高額で、契約電力1kWあたり1,000円以上にもなります。

たとえば使用する電気設備が5kWだとすると、基本料金だけで毎月5,000~6,000円以上のコストがかかる計算です。

それに対してLooopでんきの「動力プラン」は基本料金が約20%~40%割安になるため、現在の契約電力(KW数)の大きい需要家ほどコスト削減が期待できます。

動力プランと低圧電力の単価比較表

電力エリア 小売電気事業者名 1KWあたりの基本料金/月 1kWhあたりの従量料金単価(その他季) 1kWhあたりの従量料金単価(夏季)
北海道 北海道電力 1,287円 17.67円 17.67円
Looop 710円
(44.8%安)
23.4円
(32.4%高)
23.4円
(32.4%高)
東北 東北電力 1,265円 14.5円 15.95円
Looop 710円
(43.8%安)
22.4円
(54.5%高)
24.4円
(53%高)
東京
(関東)
東京電力エナジーパートナー 1,122円 15.8円 17.37円
Looop 910円
(18.9%安)
17.8円
(12.6%高)
19.8円
(14%高)
中部 中部電力ミライズ 1,144円 15.46円 17.01円
Looop 710円
(37.9%安)
20.3円
(31.3%高)
22.4円
(31.7%高)
北陸 北陸電力 1,166円 11.09円 12.15円
Looop 710円
(39.1%安)
15.2円
(37%高)
17.3円
(42.4%高)
関西 関西電力 1,078円 12.95円 14.43円
Looop 710円
(34.1%安)
15.2円
(17.3%高)
17.3円
(19.9%高)
中国 中国電力 1,111円 13.72円 15.01円
Looop 710円
(36%安)
17.3円
(26.1%高)
19.3円
(28.6%高)
四国 四国電力 1,116.5円 14.36円 15.8円
Looop 710円
(36.4%安)
17.3円
(20.5%高)
19.3円
(22.1%高)
九州 九州電力 1,012円 15.43円 17.12円
Looop 710円
(29.8%安)
17.3円
(12.1%高)
19.3円
(12.7%高)
沖縄 沖縄電力 1,331円 14.62円 16.01円
Looop 910円
(31.6%安)
20円
(36.8%高)
22円
(37.4%高)
(※1)実際の電気料金には燃料費調整額単価再生可能エネルギー発電促進賦課金が月間電力使用量に基づき別途加算されます(両社とも同額です)
(※2)電気をまったく使用しなかった月の基本料金はどちらも半額になります

動力プランや低圧電力の電気代は、毎月の基本料金と電力使用量に応じて課金される従量料金、そして再生可能エネルギー発電促進賦課金で構成されます。

電力量単価は使用する時間帯に関係なくどちらも一定ですが、夏季(7月~9月)とその他季(10月~翌年6月)で単価が異なります。(但し北海道エリアのみ同一単価)

こうた
単価だけ見ても、よくわかんないんだけど・・・。
清水
それじゃ今からわかりやすく説明しますね。

従量料金の単価はLooopの方が割高。だけど・・・

先のデメリットや比較表を見ても分かるように、Looopでんきの動力プランは基本料金が安い分、従量料金の単価は割高になります。

ですが、ひと月の電気使用量(kWh数)が一定量を超えなければ、実際の電気代は大手電力会社よりも安くなります。

また、マンション共用部のエレベーターや業務用エアコン、ポンプなど
常時稼働はしていない電気設備のある物件や事業所も、Looopの動力プランに乗り換えることで年間電気代を大きく削減できる可能性があります。

こうた
『ひと月の電気使用量(kWh数)が一定量を超えることがなければ』って・・・
それって一体どれくらいなのかな?

「一定量の電気使用量」とは具体的にどれだけなのか?

それを確認するためには、まずは昨年もっとも電気代が高かった月の検針票(またはメールで届く請求書)を用意してください。

次にそれに記載されている「kWh」「KW」の2つの数値をチェックしましょう。

低圧電力の請求書(検針票)サンプル

そして検針票に記載されている「kWh数」が、下記の表にある各電力エリアの「〇〇倍まで」の数と「KW数」を掛けた数よりも小さければ、Looopの方がお得になります。

  • 【北海道】契約電力 ×100倍まで
  • 【東北】契約電力 ×60倍まで
  • 【東京】契約電力 ×85倍まで
  • 【中部】契約電力 ×80倍まで
  • 【北陸】契約電力 ×90倍まで
  • 【関西】契約電力 ×140倍まで
  • 【中国】契約電力 ×100倍まで
  • 【四国】契約電力 ×120倍まで
  • 【九州】契約電力 ×150倍まで
  • 【沖縄】契約電力 ×70倍まで
こうた
ん?どういうこと?
よくわかんないんだけど・・
清水
たとえば東京電力エリアで契約電力が3kWなら
「3 × 85 = 255」になりますから、
ひと月の電力使用量が255kWhを超えていなければLooopに変更した方が良いということです。
こうた
・・・ってことは、北海道で契約電力が5kWなら
「5 × 100 = 500」
つまり、月間電力使用量が500kWhまでならLooopの方が安いってことか!
清水
そういうことです。
それぞれの地域で契約電力に応じた使用量(kWh数)を超えなければ、節電するほど大手電力会社よりもお得になりますよ。

低圧電力の電気料金比較シミュレーター

大手電力会社の低圧電力やLooopでんき動力プランの実際の支払い額を知りたい方は、当サイトの電気料金一括比較シミュレーターをご利用ください。
お住まいの電力エリアと契約電力(KW数)と月間電力使用量(kWh数)の3つの情報を入力するだけで、燃料費調整額再生可能エネルギー発電促進賦課金を含めた各社の実際の電気料金をほぼ正確に確認・比較できます。
(注)当サイトのシミュレーターでは口座振替割引など、各社の割引額は含まれません。
また、力率は一律85%で試算しています。あらかじめご了承ください。

Looopでんきに変えて本当に大丈夫?

Looopでんきは2022年6月より電力量単価の値上げを行い、さらに10月料金分からはLooop独自の燃料費調整額を採用しています。
(参考:燃料費調整額と電源調達調整費の違いについて)
また、12月には従前プランのほとんどが市場連動型プラン『スマートタイムONE』に強制移行し、
(参考:市場連動型プランってなに?メリット&デメリット)
これまでとはまったく異なる料金体系になります。
そのため当ページの内容はあくまでも2022年5月以前の過去情報として参考にしていただきますようお願いいたします。(2022年10月追記)
こうた
kWh次第でLooopの動力プランの方が安くなるのは分かったけど・・・
こうた
でも、今までの電力会社を変えて本当に大丈夫なのかな?
あとで何か不都合とか出てくるんじゃないの??
清水
低圧・電灯部門の電力販売量ランキングによると、Looopは442社中18位、上位5%に入る実力企業ですよ。(2020年10月実績)
それに2018年には中部電力とも資本提携していますからね。
Looopの企業情報はここをタップ↓↓↓
株式会社Looopの企業情報

会社名 株式会社Looop(ループ)
創業 2011年4月4日
代表者 代表取締役社長 中村創一郎
事業内容 太陽光発電システムの開発・販売・設置・管理
電力の買取、卸売、小売
自社発電所の開発・運営
独立型太陽光発電システムと周辺機器のインターネット販売
風力発電システムの開発・販売・設置・管理
自然エネルギーを使用した商品の企画・開発・販売
損害保険代理店事業(三井住友海上火災保険株式会社)
小売電気事業者登録番号 A0021
本社所在地 〒110-0005
東京都台東区上野三丁目24番6号 上野フロンティアタワー15階・22階
支店 本郷オフィス・大阪支店・北海道支店・福島支店・長野支店
沿革
(一部抜粋)
2016年4月『Looop-denki.com』で低圧申し込み受付開始
2018年3月 Looopでんき申込件数10万件突破
2018年9月 中部電力株式会社と資本業務提携
2020年3月 Looopでんき契約者数20万件突破
カスタマーサポートセンター
電話番号(低圧・一般家庭など) : 0120-707-454
【受付時間】9:00~20:00(年中無休)
電話番号(高圧・特別高圧・法人) : 0120-606-861
【受付時間】9:30~17:30(平日)

清水
それに東京電力管内では『電気のトラブル駆けつけサポート』も無料附帯していますから、いざという時にも安心です。
Looopでんき「かけつけループ」

かけつけループの連絡先 TEL:0120-995-007(24時間365日)

(※注)電話受付および対応は東京電力パワーグリッド株式会社

かけつけループの料金表
あわせて読みたい参考記事
太陽光発電イメージLooopでんきは本当にお得?
小売電気アドバイザーがメリット&デメリットを徹底解説!

従量電灯とあわせて変更するとよりお得に!

三相3線式200Vの低圧電力だけでなく、別に従量電灯も利用している方にはLooopでんき「ビジネスプラン」もお勧めです。

Looopの従量電灯(ビジネスプラン)は契約容量にかかわらず基本料金が無料になるため、大手電力会社と比べてほとんどのケースで電気代が安くなります。

低圧電力と従量電灯の同時変更によって大幅な経費削も期待できるでしょう。

あわせて読みたい参考記事

もし地域の大手電力との契約も残したい場合は低圧電力だけをLooopに変えて従量電灯はそのままでも良いですし、その逆にしても問題ありません。

自然エネルギーによる発電所開発にも積極的

株式会社Looopは東日本大震災をきっかけに設立されたこともあって、太陽光や風力・水力などの自然エネルギーによる発電所開発にも積極的です。

事業所の電気をLooopでんきに変えることでCO2削減に貢献できるといった社会的意義も人気の理由でしょう。

Looopでんきの実績や電源構成は公式サイトにて公開中↓↓↓

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です